PT・OTが今より手取り給料を3万円増やす方法詳しく見る

理学・作業療法士の病院・施設見学時の電話アポからお礼状までマナー完全ガイド!

理学・作業療法士の転職(もしくは新卒就職)の際には、多くの方が病院・施設見学に行かれると思います。

働きやすい職場か自分の目で見極めれる貴重な機会ですが、同時に採用側からも振る舞いや人間性を見られてもいます。

リガサポ

すでに見学時から採用試験が始まっていると思うと良いよ

特に病院・施設見学では、電話での日程調整など様々な場面でマナーを見られることが多いです。

ここでマイナスな印象を与えてしまうと、後々の採用試験にも響いてくるので注意しましょう。

そんなわけで本記事では病院・施設見学における電話でのアポイントメントの取り方からお礼状までマナーに関して紹介していきます。

目次
リガサポ
リハビリ科長&採用担当
経験年数15年越えの理学療法士。慢性期→総合病院→整形外科クリニックと2回の転職を経て、年収100万円以上アップに成功!現在は整形外科クリニックでリハビリ科長として勤務する傍ら、採用担当として人事にも従事。またPT・OTを対象にセミナーも開催。

病院・施設見学時に電話を掛ける際のポイント

病院・施設見学は、基本的には電話で見学日の日程調整を行うところが多いです。

ただ施設によっては、ホームページの申し込みリンクやメールでの応募のところもあるので事前に確認しておきましょう。

事前に基本情報を調べておく

特に事前に調べておきたいのは、見学を希望する病院・施設の診療時間や休診日です。

基本的に見学の対応はリハビリの管理者がすることが多く電話を繋がれますが、もし診療時間内であれば電話に出れないことが大半です。

そのため診療時間は把握しておいて、休憩時間や診療終了後を狙って電話を掛けるとスムーズに繋いでもらえるでしょう。

リガサポ

担当者が不在の場合には、再度連絡しないといけないので手間が増えるよ

また見学日を調整する際に希望日を聞かれると思いますが、間違って休診日を希望しちゃうとマイナスな印象を与えてしまいます。

「その日は休みなんで…」といちいち相手に言わすのはNGなんで、事前にホームページ等で確認しておきましょう!

リガサポ

急な休診や診療時間の変更もあるので最新情報も見ておこう

この辺の情報はホームページで簡単に確認できますが、意外とできていない人もいるので忘れずにチェック!

希望日は3つほど用意しておく

電話の際に見学日をあちらから指定されることもありますが、基本的に「いつがご希望ですか?」と聞かれることが多いです。

担当者の都合もあるので、よりスムーズに調整できるように希望日は3つほど用意しておくと良いでしょう!

「その日はちょっと…」と何回も提案を断ると、気まずいし相手方も良い印象は受けないので注意しましょう。

リガサポ

特に予定に問題なければ、指定された日時にしておくのが無難だよ

電話の際に聞いておくべきこと

電話の際には、下記についてしっかりと確認しておきましょう!

  • 見学日時
  • 集合場所
  • 持ち物(ケーシーなどがいるか)
  • 昼食の有無(昼を跨ぐ場合)
  • 駐車場の使用が可能か(車で行く場合)

見学施設によっては、ケーシーに着替えてというところもあるので室内履き含め必要か確認しておきましょう。

リガサポ

日時は誤解がないか復唱で確認しておこう!

病院・施設見学時の服装、身だしなみ

見学といえど、すでに採用試験は始まっていると思って臨むのが良いでしょう。

担当者は見学者のことをしっかりと観察しているので、服装・身だしなみには気をつけたいところ。

服装はスーツ着用が基本

見学時は、具体的な服装の指定がなくてもスーツ着用が基本です。

  • 色は黒、紺、ダークグレー
  • 柄のない無地がベスト
  • シャツは白シャツが無難
  • ネクタイは無地で紺やグレーなど落ち着いた物
  • スカートの場合は膝丈
  • コートは落ち着いた色

特にシャツやズボンにシワがあるとだらしなく見えるので、しっかりとアイロンを掛けておきましょう。

またタバコや柔軟剤の匂いなども敬遠されるのでNGです。

髪型やネイルは清潔感のあるものに

髪型は目や眉に掛からないように注意しましょう。

女性で長い髪の場合は、後ろで束ねたりピン留めしておくと良いでしょう。

リガサポ

髪は多少は染めててもOKだけど、明るすぎると印象が悪くなるよ

また女性の場合、明るすぎる化粧やマニキュア、ネイル、長い爪はNGなので気をつけましょう!

アクセサリー類も外しておくのが無難です。

リガサポ

見学当日は、香水もつけない方がいいよ

病院・施設見学時の持ち物

見学当日に持って行くべきものを紹介します。

  • カバン(A4書類が入る大きさ)
  • メモ帳、ペン
  • 白マスク

基本的には上記3点は必須の持ち物で、施設によっては白衣(ケーシー)に着替えて見学というところもあるので指定されれば持っていきましょう。

カバンは手持ち式のシンプルなものにしておくのが無難です。

その他、施設によって持ち物は異なるので、電話の際に確認しておくと良いです。

病院・施設見学時の注意点

見学時にはいくつか注意しないといけないことがあります。

それぞれ解説していきます。

10分前には到着しておく

見学の10分前には施設に到着しておくのは、社会人としてのマナーです。

採用側としては、指定した時間の5分以上前には来るものと考えているので遅れるのは絶対NG!

また逆に30分とかあまりに早く到着するのも、担当者の予定を狂わす原因になるので注意しましょう。

リガサポ

早く着いた場合は、施設の近くで時間を潰しておこう

挨拶は自ら行う

見学時はリハビリスタッフ以外にも、多くの施設スタッフと出会う機会があると思います。

リハ室へん入室時はもちろんですが、廊下で出会った看護師や事務の方にも積極的に自ら挨拶しましょう!

自分から挨拶をする姿は、担当者にも必ず良い印象を与えるのは間違いないです。

リガサポ

スタッフを見かけたら積極的に挨拶しよう

不用意な質問はしない

見学のメリットのひとつに、その職場で働いてる人に直接質問できることがあります。

業務内容から研修制度の有無、福利厚生のことなど幅広く質問できますが、なんでもかんでも聞いていいわけじゃありません。

  • 患者、職員の個人情報
  • 施設の内部情報
  • 人間関係
  • 施設の悪い噂話、不祥事
  • 給料に関する話ばかり

施設の悪い噂や人間関係などあまり突っ込んだ内容のことを聞いたり、給料面の話ばかりを質問すると良い印象を与えないので注意しましょう。

とはいえ、施設の内部情報や給料・福利厚生についてしっかりと確認したいですよね。

聞きにくい質問は直接するよりも、リハ職向け転職サイトを活用して代わりに聞いてもらうのがおすすめ!

リガサポ

もちろん質問は匿名でできるよ

転職サイトとは…
専属の担当者が付き、希望条件にあった求人が出るたびに紹介してくれるサービス。
利用は完全無料で、給料や面接日程の調整など面倒な交渉も代わりに行ってくれる便利さで人気。

転職サイトは気になる質問を代わりにしてくれるだけでなく、面接日程の調整から給料交渉まで幅広くサポートしてくれるので活用しない手はないです。

リハビリ向けのおすすめの転職サイトは、こちらの記事でくわしく紹介しています。

病院・施設見学後のお礼状の書き方

見学後にはお礼状を書いておくと丁寧で好印象を与えれます。

筆者もリハビリ科の採用担当をしていますが、学生さんはお礼状を書かれる方が多いですが、意外と現職者でお礼状を出す人は少ないです。

だからこそお礼状を出しておくことで、一歩リードしやすいのは事実。

リガサポ

お礼状はできるだけ早く出すのが鉄則だよ

お礼状の基本事項

まずはお礼状の基本的なポイントを押さえておきましょう。

ポイント
  • 見学後1週間以内に書く
  • 便箋と黒ボールペンを使う
  • 白無地の和封筒、かつサイズは長型4号
  • 自筆がベター
  • 書き出しは「拝啓」と「時候の挨拶」
  • 終わりの「結びの言葉」と「敬具」

内容としては、見学への感謝の気持ちや見学で学んだこと、見学した施設の良かった点を記載すると好印象になります。

お礼状の例文

お礼状の例文を紹介します。

あくまで一例なので、適宜修正しご活用ください!

芝公園病院 理学療法部 〇〇様

拝啓、時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。

平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

このたび、貴院の理学療法部見学にご案内いただき、誠にありがとうございました。

当日は、〇〇様をはじめとするスタッフの皆様にご説明をいただき、貴院の理学療法の取り組みや患者様へのご対応を拝見し、大変勉強になりました。

特に、患者様に対するご熱意や、皆様のリハビリテーションの丁寧さには、深く感銘を受けました。

また、貴院の〇〇という取り組みは、患者様にとって大変有意義なものであると感じました。

今回の見学を通し、貴院で働くことへの意欲がより一層高まりました。

今後とも、何卒よろしくお願い申し上げます。

末筆ながら、貴院の益々のご発展を心よりお祈り申し上げます。

敬具

令和○年○月○日
山田 太郎 

お礼状の宛名書き

引用:レジナビ

表面の書き方

  • 宛名は正式な法人名・施設名・部署名・担当者のフルネームで書く
  • 縦書きなので、ハイフンは使わず「○丁目○番地○号」と記載
  • 数字は漢数字を使用

裏面の書き方

  • 住所の書き方は表面と同じ
  • 自分の住所・名前(フルネーム)を左下に書く

理学・作業療法士の病院・施設見学時の電話アポ・お礼状までのマナーまとめ

本記事では理学・作業療法士が病院・施設見学の際の電話アポからお礼状までマナーに関わる押さえておくべきポイントを解説しました。

病院・施設見学は働きやすい職場か自分の目で見極めれる貴重な機会ですが、同時に採用側からも振る舞いや人間性を見られる機会でもあります。

そういった点で、電話でのアポ取りや当日の身だしなみ・振る舞い、お礼状は特に気をつけたいところ!

ぜひ見学の段階から担当者に好印象を与え、採用に向け一歩リードを取れるよう頑張りましょう!

リガサポ

マナーは細かいけど、すごく大事な部分だよ

今回は以上です。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次