PT・OTが今より手取り給料を3万円増やす方法詳しく見る

理学・作業療法士の面接で使える逆質問を紹介!好印象をあたえるコツは?

理学・作業療法士の面接での逆質問
  • URLをコピーしました!

理学・作業療法士の面接では採用側からの質問だけでなく、終盤には「何か聞きたいことはありますか?」と逆質問を投げかけられることが多いです。

この機会をうまく活用することで採用側に好印象を与え、自分自身をアピールする絶好のチャンスにもなり得ます。

面接での逆質問は、あなたの積極性を示すチャンスであると同時に、その職場をくわしく知る貴重な機会でもあります。

リガサポ

何も質問せずに終わるのはもったいないよ

ただどのような質問をすれば良いのか、採用側に好印象をあたえられるのか気になりますよね。

本記事では整形クリニックで採用担当をしている筆者が、面接で役立つ逆質問のポイントと具体例をくわしく紹介していきます。

最後までしっかり確認して、面接で好印象を与えられるようにしてくださいね!

目次
リガサポ
リハビリ科長&採用担当
経験年数15年越えの理学療法士。慢性期→総合病院→整形外科クリニックと2回の転職を経て、年収100万円以上アップに成功!現在は整形外科クリニックでリハビリ科長として勤務する傍ら、採用担当として人事にも従事。またPT・OTを対象にセミナーも開催。

面接の逆質問をする目的とは?

面接において逆質問を設けている目的には、主に3つあります。

それぞれ解説していきます。

入職への意欲を知るため

「何か聞きたいことはありますか?」という問いに対して、積極的に質問してくれる人に対しては採用側も意欲があると判断します。

逆質問が出るということは、それだけその職場に関心があり調べてきてくれた証拠と判断できます。

リガサポ

誰しも自分の職場に興味を持ってくれるのは嬉しいことだよ

逆に「大丈夫です、何もありません」と回答されてしまうと、意欲・関心が低いと判断されかねないとも言えます。

ミスマッチを防ぐため

求人票や病院見学だけでは、職場の雰囲気や業務内容など全ては把握しにくいもの。

イメージしていた職場とは違い入職後にすぐ辞めらてしまっては、採用側にとっても不利益でしかありません。

より職場の雰囲気や業務への理解を深めてもらい、結果としてミスマッチを防ぐ目的でも逆質問はとても大切になります。

リガサポ

あいまいにせず不透明な部分はしっかりと聞いておこう

コミュニケーション能力を図るため

面接での採用側からの質問と違って、逆質問では受け答えの想定がしにくいです。

そのため逆質問をして、採用側の面接官がどう返すかによって、とっさに話をうまく転がしていかないといけません。

逆質問では初対面の人とでも、コミニケーションが取れるかを見る絶好の機会と言えます。

リガサポ

臨機応変さ、とっさの対応力もみているよ

理学・作業療法士の面接で使える逆質問!目的別に解説

ここでは目的別に逆質問の具体例をお伝えしていきます。

下記を参考にして、ご自身の経歴や職場の特徴にあわせてアレンジしてみてください。

それぞれ解説していきますね。

積極性をアピールする逆質問

逆質問はうまく活用すれば積極性のアピールに繋がり、大きな自己PRにもなります。

入職へ向けた意欲などを示していけるようにしておきましょう。

逆質問例

  • 〇〇という手技を勉強してきましたが、御院でも活かせそうですか?
  • 〇〇という資格を保有していますが、御院の業務の中で活かせそうですか?
  • 入職までに勉強しておくべきことはありますか?
  • どういった分野や手技を勉強すれば御院おんいんに貢献できますか?
  • 外部の研修会に参加することは可能でしょうか?

業務に関わる逆質問

業務への理解を深める逆質問は、採用側にも好印象をあたえるのでぜひしておきたいところ。

入職後の働き方を明確にするためにも、しっかりと確認しておきましょう。

逆質問例

  • リハビリ科内での勉強会はどれ位の頻度でありますか?
  • リハビリの診療以外での業務はありますか?
  • どういった疾患の患者さんが多いですか?
  • 受け持ちの患者数、1日の単位数はどれくらいですか?
  • 入職後の教育制度や、定期的な研修の内容について教えていただけますか?
  • 理学療法士の評価基準や、昇進のプロセスについて詳しく教えてください

労働条件に関わる逆質問

労働条件は働くうえではしっかりと確認しておきたいポイントです。

あいまいなままで入職してしまっては、ミスマッチを生むことになり、双方にとって不利益となる可能性もあります。

逆質問例

  • どのようなシフトパターンが一般的ですか?
  • 子育て中の職員はいらっしゃいますか?
  • (面接官)さんが、この職場で魅力に感じる部分はどこですか?
  • 福利厚生についてもう少し詳しく教えていただけますか?
  • 有給の取得率はどれほどですか?

上記の逆質問は、病院見学のさいにあらかじめ聞けるものは質問しておくことで、面接ではより踏み込んだ会話へと繋げられます。

理学・作業療法士が面接で逆質問をするときの注意点

逆質問と言っても、なんでも好き勝手に聞いていてはいけません。

採用側に不快感をあたえないように、以下の点に注意しましょう!

求人票などで分かることは質問しない

求人票やホームページをチェックすれば分かる内容を質問してしまうと、「うちのこと理解していないな…」と判断されかねないです。

逆質問では、もっと知りたいこと・求人票や見学のときには分からなかったことを聞くようにしましょう!

もっとその職場のことを知りたいと感じさせるのが大切です。

リガサポ

SNSをやっている病院なら、そこから情報を得るのもありだよ

給料、労働条件の質問ばかりしない

面接の逆質問では、採用側に不信感や不快感を与えないことが重要です。

特に給料や労働条件など、業務内容ではなく待遇面への逆質問ばかりされると良い印象は受けません。

待遇面に関しては応募前や内定後に確認することが適切で、面接では職場の環境やキャリアについて深堀りするような逆質問が望ましいです。

リガサポ

お金の話はほどほどにね

逆質問をせずに終わる

正直なところ、逆質問がないからといって採用に大きく影響することはありません。

ですが、逆質問の促しに対して「いえ、何もありません」では、採用側にすると意欲・関心が低いという判断に傾くことはあります。

リガサポ

2,3個は逆質問を用意しておこう

理学・作業療法士の面接での逆質問まとめ

本記事では理学・作業療法士の面接での逆質問についてまとめました。

面接で逆質問がある目的は、積極性をみることと職場のことをしっかりと知ってもらう意味があります。

そのため逆質問の仕方によっては、自己PRになり採用へと近づきます。

本記事内では、逆質問の具体例を目的別でも紹介しました。

>> 逆質問の具体例をみる

また逆質問をするさいは、事前に調べれることはチェックし、労働条件ばかりの質問に終始しないことが大切です。

リガサポ

逆質問を活用して好印象を与えようね!

今回は以上です。

理学・作業療法士の面接での逆質問

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次